2012年05月31日
醤油作りパート4
今日仕込みました。
これから一年近く愛情を
込めて育てていきます。
早く小屋もなおさなければ!
マッチ近々やろうぜ〜
Posted by 心屋 at
18:21
│Comments(0)
2012年05月31日
焼き鳥パーティ&醤油作り
やりましたよ。
先日さきこさんが出店で
焼き鳥屋さんを出すとの事で
仕込みのお手伝いをして
1000本近くの焼き鳥の
串刺しをしてそのお疲れ会で焼き鳥パーティを
焼き鳥美味かった。
そして今日は24年度醤油作りの仕込み日です。
今、家族で穂高の満願寺に
美味い湧き水をくみに
次は明科に醤油の元麹を
取りに行き、マッチ邸にて
仕込みます。
みたい方、来てください。
また美味い醤油ができますようにと
願いを込めて仕込みます。
今年で四年目
またみんなでわいわい
麹を育てますか。
Posted by 心屋 at
10:53
│Comments(0)
2012年05月29日
ピース工房、竹箸
いろいろ作って
竹スピーカーや
ひょうたんスピーカー
近々出店しようかな。
箸の注文を頂いてる方も
そろそろ渡せます〜
長い間待たせてすいません。
Posted by 心屋 at
08:21
│Comments(0)
2012年05月25日
ピース工房、竹箸
ピース工房特製
竹箸を作り始めました。
注文を頂いてる方もいるので
作っていきますよ。
今回作った竹は
囲炉裏の上にぶら下がってる竹で
100年近く煙に燻された竹を
入手出来たので作ってみました。
この竹の材料が少量で
あと四ぜん分の竹があります。
欲しい方はご一報ください。
渋い茶色ですよ。
あと先日入院していた病院に
定期検診に行ってきました。
パイプやボルトを抜くのはまだまだ先になりそうです
けど左足に付けていた
装具は日常生活では
外して歩ける許可が出ました。
やはり自分の力だけで歩くのはいいです!
普通の靴も履けるし
歩きやすい
長距離歩く時や
畑仕事やるときは
つける様にして
リハビリをやって行こうと思います。
久々に普通の靴を履いて
歩いた瞬間、嬉しかった
何か違和感はあるけど
自分で歩いてる喜びを感じました。
Posted by 心屋 at
23:21
│Comments(0)
2012年05月24日
畑
でかいのを借りました。
去年は出来なかった分
楽しくやりますよ。
俺があまり動けないので
妻がはりきって頑張ってますよ〜
少しでも身体を使って
畑が出来る身体になって
良かった〜
土いじりは楽しいね!
Posted by 心屋 at
16:08
│Comments(0)
2012年05月23日
6ヶ月頑張ったリハビリ室
検査日、今日は間違えてないです(笑)
今いつもリハビリしていた
ベッドでリハビリ中
何かいろんな事を
思い出す!
歩けない時感情
立てるようになった時
松葉杖で歩けるように
なったとき、手すりをもって歩いた時
歩いた~‼と叫んだ時の
気持ち、毎日毎日
踏ん張ってリハビリを
していた自分を思い出して
今日の検査で、また新たな一歩があるといいな!
Posted by 心屋 at
09:45
│Comments(0)
2012年05月21日
間違えた
入院してた病院の検査日
間違えた?
明後日だった‼
けど後少しでも上越だから
リハビリだけしてこよう。
ついでに上越家食べて帰ろう。
あ~
家族で日食みたかった~
間違えた?
明後日だった‼
けど後少しでも上越だから
リハビリだけしてこよう。
ついでに上越家食べて帰ろう。
あ~
家族で日食みたかった~
Posted by 心屋 at
07:52
│Comments(0)
2012年05月21日
日食
白馬、大町は最高に天気いいですよ。
俺は只今新潟の病院に
向かってます。
白馬、大町は7時30分ごろが
最大にかけてみえる
ようです、人生で一回見れるかの事‼
Posted by 心屋 at
06:22
│Comments(0)
2012年05月20日
ゆっくりな週末
おめでとう太鼓を叩いて
こみやま家にお泊りをして
今日はゆっくりして
昼間は子ども達と公園に行って
みんな疲れはてて
大人も子どももお昼寝して
今さっき起きてこれから買い物
あ〜のんびり
Posted by 心屋 at
16:29
│Comments(0)
2012年05月19日
おめでとう太鼓
長野サブニュマのゆりえちゃんの結婚式で
叩いてきました。
天気も良く、最高なロケーションでいい結婚式だった。
花嫁さんもめっちゃ綺麗で
旦那さんが白馬サブニュマのドゥンドゥンフォラーと同じ名前で
何か笑っちゃいました(笑)
おふたりさん、おめでとう〜
お幸せに!
叩いてきました。
天気も良く、最高なロケーションでいい結婚式だった。
花嫁さんもめっちゃ綺麗で
旦那さんが白馬サブニュマのドゥンドゥンフォラーと同じ名前で
何か笑っちゃいました(笑)
おふたりさん、おめでとう〜
お幸せに!
Posted by 心屋 at
22:34
│Comments(0)
2012年05月14日
ソーラーパネル
展示販売してもらう
オフグリット ソラーの
方と打ち合わせをしました。
白馬アースディ実行委員に
ガッツリ協力をしてくれます。
当日は実演販売してくれます。
低価格での販売をしてくれるので
少しでも自分が使う電気を作れればいいよね。
興味がある方は
6月10日白馬アースディに
来て見てください。
Posted by 心屋 at
12:16
│Comments(0)
2012年05月14日
2012年05月13日
五月の風、音楽祭
五月の風に来てます。
いつもの仲間も飲食出店していて
家族で遊びにきました。
天気いいし、最高な場所
ここで何かやりたいな〜
Posted by 心屋 at
13:28
│Comments(0)
2012年05月12日
もつ鍋!
白馬のすもう亭の
オーナーが家に
福岡から取り寄せたもつを
持って現れた!
家ですもう亭のもつ鍋を
みんなで食べた!
美味でした。
是非エコーランドのすもう亭の
もつ鍋食べに行ってみてください。
マジで美味です。
ぷりぷりもつ、最高でした。
ごちそうさまでした。
オーナーが家に
福岡から取り寄せたもつを
持って現れた!
家ですもう亭のもつ鍋を
みんなで食べた!
美味でした。
是非エコーランドのすもう亭の
もつ鍋食べに行ってみてください。
マジで美味です。
ぷりぷりもつ、最高でした。
ごちそうさまでした。
Posted by 心屋 at
20:36
│Comments(0)
2012年05月11日
薪作り
去年は事故をして
入院していて
仲間が作ってくれました。
マジでありがたい!
今年はできる限り自分が
温まる薪は自分で
だが身体がゆう事を聞かない‼
ゆっくり休み休みやって行こうと思います。
けど事故からあと一ヶ月で
一年、薪作りや畑仕事も
少しづつ出来てる。
嬉しい事だね。
やはり自分のライフスタイルは
変えたくない‼
今もチャンから遊ぼうの
電話があって
丸太を玉切りしてると
言ったら、手伝うよと言ってくれた。
俺はマジで最高な仲間に
支えられ生きている!
薪くれる人
大募集‼(笑)
薪になってたら
最高に助かる(笑)
生きてるから今がある
生きてるから畑も
薪作りも出来る!
さてゆっくり頑張るかな!
Posted by 心屋 at
13:37
│Comments(0)
2012年05月11日
第二回白馬アースデー打ち合わせ
今日、打ち合わせをしてきました。
第二回白馬アースデー2012
あと一ヶ月です。
今年は飲食出店も増えて
色んな物が食べれますよ!
出演者もいろんなジャンルから
出てくれます。
あ〜楽しみだね〜
6月10日は
白馬村飯田公民館で
僕と握手(笑)
そろそろ詳しく
ブログにUPしますので
お楽しみに!
第二回白馬アースデー2012
あと一ヶ月です。
今年は飲食出店も増えて
色んな物が食べれますよ!
出演者もいろんなジャンルから
出てくれます。
あ〜楽しみだね〜
6月10日は
白馬村飯田公民館で
僕と握手(笑)
そろそろ詳しく
ブログにUPしますので
お楽しみに!
Posted by 心屋 at
00:03
│Comments(0)
2012年05月09日
WASSAWASSA
WASSAWASSAの意味!
アフリカの言葉で、
WASSAWASSAは
のってるかい〜とか
行くよの意味!
俺が最近好きな
アフリカの言葉
こないだのFOLIKANの時の
祭のときにもイベント名として使った言葉。
WASSAWASSA〜
アイエ[アフリカ]
イェイー[日本]
アフリカの言葉で、
WASSAWASSAは
のってるかい〜とか
行くよの意味!
俺が最近好きな
アフリカの言葉
こないだのFOLIKANの時の
祭のときにもイベント名として使った言葉。
WASSAWASSA〜
アイエ[アフリカ]
イェイー[日本]
Posted by 心屋 at
16:09
│Comments(0)
2012年05月07日
2012年05月06日
そば
やはり美味い‼
早く板場に戻りて~ぇな~
蕎麦打ってないから
打てるかな~
近々やってみるか~
食べたい人連絡をください(笑)
Posted by 心屋 at
23:05
│Comments(0)